笹目神社

笹目神社
所在地 埼玉県戸田市笹目6-28-7
位置 北緯35度48分36.3秒 東経139度38分52.3秒 / 北緯35.810083度 東経139.647861度 / 35.810083; 139.647861座標: 北緯35度48分36.3秒 東経139度38分52.3秒 / 北緯35.810083度 東経139.647861度 / 35.810083; 139.647861
主祭神 大己貴命
社格 村社
創建 不詳
テンプレートを表示
社殿

笹目神社(ささめじんじゃ)は、埼玉県戸田市神社

歴史

創建年代は不明である。ただ「元禄九年(1696年)」銘の御幣が所蔵されていることから、江戸時代前期には既に存在していたものと推測される。その御幣には「聖(ひじり)大権現」と記されており、当初は「聖大権現」「聖社」と称されていた。「延命寺」が別当寺であった。延命寺は一乗院を本寺とする真言宗の寺院であり、社号から修験道当山派が深く関係していたと推測されるが、明治初期の神仏分離により、廃寺に追い込まれた[1]

1873年(明治6年)、近代社格制度に基づく「村社」に列せられ、1907年(明治40年)の神社合祀により、周辺の8神社が合祀された。これを機に地名を冠する「笹目神社」に改称した[1]

文化財

  • 笹目神社神馬(戸田市指定文化財 昭和56年4月10日指定)[2]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 北足立・児玉・南埼玉』埼玉県神社庁、1998年、488-489p
  2. ^ 笹目神社神馬戸田市

参考文献

  • 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 北足立・児玉・南埼玉』埼玉県神社庁、1998年
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、神道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 神道/ウィキプロジェクト 神道)。

  • 表示
  • 編集