石貫

石貫(いしぬき)は日本の地名、および日本語の姓:

地名

  • 肥後国熊本県)の玉名郡に所属した石貫村、下石貫村(明治7年(1874年)石貫村下石貫)、北石貫村(明治9年(1876年)から石貫村北石貫)
    • 石貫村(いしぬきむら) – 玉名郡にあった村。昭和29年(1954年)に玉名市に合併。
    • 玉名市石貫地区。石貫小学校が所在した。村立石貫小学校の後身。
    • 石貫穴観音横穴
    • 石貫ナギノ横穴古墳群(熊本県指定史跡)

石貫石抜石拔)は上記発祥の姓で、熊本県福岡県に多い。

関連項目

  • 石貫神社(日能若宮、石貫大明神) – 宮崎県西都市三宅に鎮座する神社。石貫氏と所縁がある。[1][2][3]
  • 石貫で始まる項目の一覧
  • 石抜で始まる項目の一覧
  • 石拔で始まる項目の一覧

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “伝承地詳細47 石貫神社 西都市|100の伝承地|ひむか神話街道”. www.kanko-miyazaki.jp. 2017年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月5日閲覧。
  2. ^ “石貫神社 - 西都市観光協会”. www.saito-kanko.jp. 2017年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月5日閲覧。
  3. ^ “石貫神社”. yorihime3.net. 2016年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月5日閲覧。

外部リンク

  • 玉名市史通史篇 人名索引(上巻・い)
  • 石貫(いしぬき)さんの由来と分布 - 日本姓氏語源辞典
  • 「石貫」さんの名字の分布比率 - 日本姓氏語源辞典
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。