本合海大橋

国道47号標識
国道47号標識
本合海大橋

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 山形県新庄市本合海
交差物件 最上川
建設 東北地方建設局
座標 北緯38度43分39.5秒 東経140度13分31.6秒 / 北緯38.727639度 東経140.225444度 / 38.727639; 140.225444座標: 北緯38度43分39.5秒 東経140度13分31.6秒 / 北緯38.727639度 東経140.225444度 / 38.727639; 140.225444
構造諸元
形式 鋼合成曲線箱桁[1]
全長 407.8 m[1]
地図
本合海大橋の位置(山形県内)
本合海大橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

本合海大橋(もとあいかいおおはし)は、山形県新庄市にある国道47号内に位置し、最上川に架かる。

最上川に架かる橋としては新庄市で唯一の橋である。橋の架かる本合海地区は江戸時代から"本合海の渡し"といわれ、人々が舟で川を渡った場所として栄えていた。また、松尾芭蕉が「奥の細道」で庄内地方まで舟で下った際の乗船地としても知られている[2]

最上川の蛇行部である場所にこの橋は架かり、橋をくぐった最上川はすぐ近くの八向山で直角にぶつかり、南から見てを巻きながら大きく左に迂回する。その後川は最上峡へとさしかかり、傍を走る国道47号陸羽西線から景色を楽しむことができる。

歴史

初代

現在より南の位置に1934年に完成。

現在

1971年10月に現在の場所に完成。

脚注

  1. ^ a b FR06:川を渡る橋・山形県 (PDF)
  2. ^ “やまがた橋物語-最上川第1部【本合海大橋(新庄)】”. 山形新聞. (2007年1月18日). http://yamagata-np.jp/bridge/bridge_detail.php?river=mogami&section=1&num=8 2019年4月29日閲覧。 

外部リンク

  • 本合海大橋 - 三協コンサルタント株式会社
  • 本合海大橋 - 最上川電子大辞典
 
最上川の横断交通施設
上流側
大蔵橋
本合海大橋
下流側
第一最上川橋梁
最上川の橋
最上川
カテゴリ カテゴリ
通過市町村
宮城県
山形県
バイパス

仙台北部道路 - 仙台 - 富谷 - - 三本木 - 古川 - 岩出山 - 川渡 - 鳴子 - 亀割 - 新庄酒田道路(新庄南 - 新庄古口 - 高屋防災 - 高屋 -戸沢立川 - 余目酒田) - 狩川 - 南野

有料道路
道路名・愛称

陸羽街道 - 北羽前街道 - 鶴岡街道

道の駅
構造物

三本木大橋 - 新川渡大橋 - 新岩出山大橋 - 長尾トンネル - 本合海大橋 - 庄内中央大橋

自然要衝
旧道

国道108号 - 国道457号 - 宮城県道226号 - 宮城県道267号 - 山形県道56号 - 山形県道199号 - 山形県道44号余目バイパス) - 山形県道38号

関連項目
  • 表示
  • 編集