ルドルフ・オットー

ルドルフ・オットー
人物情報
生誕 (1869-09-25) 1869年9月25日
ドイツの旗 ドイツ
死没 1937年3月6日(1937-03-06)(67歳没)
学問
研究分野 哲学(宗教哲学)
研究機関 マールブルク大学
テンプレートを表示

ルドルフ・オットーRudolf Otto, 1869年9月25日 - 1937年3月6日)は、ドイツ哲学者宗教哲学者

経歴

マールブルク大学教授。イマヌエル・カントヤーコプ・フリードリヒ・フリースの研究を通して、「崇高で聖なるものとは」という問題意識を持つようになり、宗教哲学の研究に移行した。古代インド神話学にも通じていた。

思想

  • 代表作は『なるもの』(1917年)で、宗教学の重要な原典である。キリスト教の教義に依拠せず、哲学の立場から宗教にどうアプローチするかということになると、オットーの思索にたどり着くといわれる。
  • 神聖で、それでいて道徳や習俗、認識とは別途のものを彼は、「ヌミノーゼ」という概念で呼ぶ。
  • 神秘学、宗教哲学概説、といった分野の業績がある。

邦訳された著作

参考文献

  • 藤原聖子『「聖」概念と近代―批判的比較宗教学に向けて』
    大正大学出版会、2006年7月 ISBN 4-924297-29-1

関連文献

関連人物

脚注

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • チリ
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • アルゼンチン
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • ラトビア
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • クロアチア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef